おかげさまで当方の運営するサイト”おぐのや”がめでたく3万ヒットにたどり着くことができました。
そんなわけで、記念にペーパークラフトを作ってみました。
PSのゲーム「ソウルエッジ」のソフィーティアです(似てないけど)。
そこのキミ、「何でいまさらソウルエッジなんだよ」なんて聞かないの。
全高15cm程度で割と小さいですが工作は難しくないと思います。以前のモデルより作りやすくはなっていると思いますので、ぜひ挑戦してみてください。
下のリンクから型紙をダウンロードしてプリンターなどで出力してください。ドキュメントはA4サイズになっていますが、プリンターによっては用紙サイズよりはみ出してしまう場合があるかもしれません。その場合は用紙中央に100%のサイズで配置してください。
なお、書類の解像度は144dpiです。
パーツの配置は上図の完成写真を参考に組み立ててください。今回のモデルは左右で間違えそうなパーツは無いと思いますので、気楽に工作してくださいね。
髪の毛の取り付けは以前に投稿させてもらった清音のページを参照してください。
アーマーパーツをパージした状態でも作れますが、アンオフィシャルです(笑)。
手抜きパーツの使い方
今回、モデルのサイズを抑えたため、細かいパーツが非常に組み立てにくい状態になってしまいました。実際、私自身組み立てられませんでした(とほほ)。
そこで、急遽、後ろ髪とオメガソードの簡易パーツを制作しました。作例はこちらのパーツで作ってあります。
パーツはそれぞれ張り合わせによって立体感を出すようにしています。使用する用紙によって張り合わせる枚数は変わってくると思いますので、皆さんそれぞれ程よいところで作ってください。
ちなみにおいらの使っている用紙は0.23mmの物なのでそれを基準にしています。
オメガソードは柄との接合が大変に弱いですし、刃の部分のたわみも気になるので、私は中央に爪楊枝を削った物を仕込みました。
ただ、爪楊枝の加工は結構めんどくさいので、他の物で代用してもいいと思います。
もし、爪楊枝を使う場合は怪我などしないよう気をつけてくださいね。